発酵の手間いらずで出来る中華まんじゅうです。
蒸したてホカホカを召し上がれ!
胡麻香るあんこでほっこり、ウーロン茶にもホットミルクにも抹茶にも合いますよ。
レシピ
料理名 | 原材料名 | 使用量 | 備考 | |
あんまん | 米粉パンケーキのミックス粉 | 100g | 生地 | |
豆乳 | 40cc | 生地 | ||
サラダ油 | 6g | 生地 | ||
あん | あん(つぶ・こし・白)
お好みでいずれでも |
90g | ||
すりごま | 10g | あんこに混ぜ合わせておく | ||
合計 | 小8個分 |
調理手順
1 生地の材料を混ぜて、8等分にする。打ち粉をして丸く伸ばす。
2 ごまあんを作っておき、1個の生地につき20gほどのせて包む。
(3 印をつける。)
(肉まんと区別するため食紅をチョン!)
4 蒸し器で強火にした状態で15分蒸します。(食紅を付けていない状態のものを蒸している画像です。)
出来あがり!!
レシピ考案者からひとこと:市販のあんこにすりごまを加えて即席のごまあんにしてみましょう。
コクが出て、中華まん らしくなりますよ。
試食しての感想:ちゃんとしてます!あんまんです!!